宮崎住宅建設工業株式会社
TOP
こだわり
スタイル
イベント
コラム
イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

経済的な家づくり

パッシブデザイン
暮らし始めた時の心地良さをずっと・・・。
高断熱、高性能設備だからこそ、少ないエネルギーで快適に過ごせる省エネ住宅。
miyajyuはお客様が夏は涼しく、冬は暖かく、365日快適に過ごせるよう、お客様のご要望に応じた住環境をご提案いたします。

ZEHについて

「使う電気」と「創る電気」の収支が、ゼロになる家

「高断熱・高性能」であればあるほど、少ないエネルギーで快適に暮らせる「省エネ」が可能です。さらに太陽光発電などの「創エネ性能」を高めることで、暮らしで使うエネルギーと住まいが創るエネルギーの差がゼロになる家に。
ZEHのしくみ


ZEHとは?

「ZEH」とはNet・Zero・Energy・House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の頭文字をとったものです。
高断熱×高性能設備×創エネにより「住宅で使う一次エネルギーの年間消費量がおおむねゼロの住宅」のことを指します。

ZEHとは

ZEHの住まいで暮らしが変わる

1.光熱費の削減

「高断熱・高性能」な住まいは少ないエネルギーで冷暖房が効きやすくなります。そのため光熱費を“長年にわたって”抑えることができます。

2.暮らす人が健康で快適

エネルギーを抑えながら室温を一定に保ちやすいので、夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境に。さらに冬は、急激な温度変化による浴室等でのヒートショックを防ぐ効果もあります。

3.災害時の備え

万一の停電も、太陽光発電の創エネ設備を活用できます。また、高断熱な家は外気温に影響されにくいため、冷暖房が止まっても室温を保ちやすいメリットがあります。

今後、新築住宅はZEHが標準に。
miyajyuでは、住む人・地球にも優しいZEH住宅の普及に取り組んでいます。


ZEHへの取り組み

miyajyuは、ZEH住宅の普及率が
2020年(令和2年) 80%
2021年(令和3年) 76%
2022年(令和4年) 84%  をクリアいたしました。
ZEH★★★★★★です。
2025年(令和7年)には90%を目指し、年々ZEH住宅(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の普及率を高めてまいります。


miyajyuの断熱性能はUA値0.6以下

断熱性能について

断熱性能
経済的な家=省エネな家。私たちはZEH住宅を推進しています。
miyajyuの断熱性能はUA0.6以下が標準となります。
自由設計のため建物形状や窓の形状等によってUA値が変わります。

夏は涼しく、冬は暖かく

夏は外からの熱い空気を防ぎ、冬は室内の暖気を逃がしません。
心地よい暮らしを実現するとともに、冷暖房費も削減できる省エネな住宅です。
夏は涼しく冬は暖かく

その他各種手続き・申請

建築確認

長期優良住宅認定

設計性能評価・建設性能評価

BELS(建築物省エネルギー性能表示)

ただし、ご希望の間取りや仕様によっては、認定を受けられない場合がございます
#注文住宅
#高耐震
#高断熱
#性能
#耐震
#長期優良

こだわりをご紹介
私たちの家づくりのこだわりをご紹介します。

自然と暮らす家

性能について

地震や台風などの自然災害の際に大切な家族を守る「家」。
いつ災害が発生するか分からない状況だからこそ、miyajyuはお客様がいつでも安心して暮らせる安心・安全な住まいをご提案いたします。
いろんな家

設計士と創る住まい

miyajyuの家づくりは、規格住宅という概念はありません。
お施主様の好みや予算、土地の特性などに対し、専門的な知識と経験を踏まえ、ご提案をさせていただく流れとなっております。規格通りのパターン化された家ではなく、柔軟性のある設計力とデザイン力でプランニングいたします。他にはない世界に一つだけの「幸せの空間」をカタチにすることが私たちの使命です。
中庭の家

快適に暮らせる家づくり

「住み心地が良い家」と感じるには、住む人のライフスタイルに合わせ、ストレスなく快適に過ごせることが大切です。快適に過ごせる家の間取りやデザインの工夫例として、生活動線がスムーズである、家族のコミュニケーションが取りやすい、家の中が清潔に保てる、リラックスできる空間があることなどが挙げられます。miyajyuでは、365日どこにいても快適に過ごすことのできる全館空調システムも導入することができます。暑さ寒さのストレスから解放され、より快適で健康的に暮らせる家づくりをご提案いたします。

スタイル
私たちのスタイルをご紹介します。

おすすめの施工事例
施工事例をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.16

宮崎市の土地価格・相場は? 今後10年の価格推移も予想!注文住宅を建てる際の土地選びのポイント

お金
2023.11.16

宮崎市ではこんなに補助金が受けられる!宮崎市の住宅や医療費に関する支援制度を解説