宮崎市の注文住宅なら宮崎住宅建設工業株式会社

モデル見学予約をする

モデル見学
予約をする

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログ請求をする

カタログ請求をする

モデル見学予約をする

モデル見学
予約をする

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログ請求をする

カタログ請求をする

宮崎市の注文住宅の維持費は?家づくりのタイミングでできる維持費を抑えるポイント

家づくりノウハウ
公開日:2024.01.26
最終更新日:2024.02.19
miyajyuの家づくり写真
miyajyuの家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2024.01.26
最終更新日:2024.02.19

宮崎市の注文住宅の維持費は?家づくりのタイミングでできる維持費を抑えるポイント

家と計算機と人とお金
注文住宅は建てるときだけでなく、快適に住み続けるためにも費用がかかります。この記事では、宮崎市で注文住宅を建てたときにかかる維持費やメンテナンス内容をご紹介します。後半では、維持費を抑えるために検討できる対策にも触れています。
無理のない資金計画を立てるために、ぜひ参考にしてください。

目 次

宮崎市の注文住宅の維持費

住宅と税金
注文住宅を建てた後には、税金や光熱費などの維持費がかかります。まずは、宮崎市で注文住宅を建てたときに発生する主な維持費をご紹介します。

固定資産税

固定資産税は、1月1日時点で土地や建物などの減価償却資産を所有している人が納める税金です。課税標準額×税率(宮崎市は1.4%)で算出できます。

参考元:宮崎市公式サイト『固定資産税』

都市計画税

都市計画税は、都市計画事業などを行う費用を集めるための目的税です。課税標準額×税率(宮崎市の税率は0.2%)で算出できます。都市計画税の納税対象者は、1月1日時点で下記の課税区域に土地や建物を所有している人です。

・旧宮崎市・佐土原町・高岡町・清武町域の市街化区域
・田野町域(田野都市計画区)の用途地域

参考元:宮崎市公式サイト『都市計画税』

>>宮崎市の土地価格・相場は? 今後10年の価格推移も予想!注文住宅を建てる際の土地選びのポイント

水道光熱費

水道光熱費は、ガスや電気、水道などを使用するための費用です。宮崎市の水道代は平均的で、1ヶ月に20立方メートル使用した場合は2,959円(税込)程度が目安です。宮崎市内は一部LPガスエリアがあり、都市ガスと比較するとガス代が高くなる傾向があります。

参考元:宮崎市公式サイト『宮崎市の水道料金は、他都市と比べて高くありませんか』

保険料

注文住宅を建てるときに地震保険や火災保険に加入した場合は、保険料の支払いが発生します。住宅ローンを組んでいる場合は火災保険への加入が条件になるケースがほとんどなので、契約時の保険料に応じて毎年支払う必要があります。

>>ハザードマップで見る、宮崎市の水害リスクや地盤が強い土地・弱い土地は?注文住宅を建てる際の土地選びのポイント

注文住宅の劣化を防ぐための維持費用

住宅とお金の問題イメージ
注文住宅の性能を維持するには、下記のような費用がかかります。

維持費用の項目

維持費用が発生する目安

屋根やベランダの防水シートの補修・張り替え

10~15年に1回

(材質により耐用年数が異なる)

外壁・屋根の塗り替え・補修

7~15年に1回

(塗料・材質により耐用年数が異なる)

給排水のメンテナンス

10~20年に1回

(対象部材により耐用年数が異なる・清掃作業は定期的に実施)

定期点検

5~10年に1回

(半年・1年・2年など短期間で点検をする場合もある)

防蟻や害虫駆除

建設エリアや建築部材により検討する

設備の買い替え・修理

キッチン・トイレ・ドア・エアコンなどの設備交換・修理など(劣化・故障したときに適宜実施)

太陽光発電設備がある場合は設備の買い替え

リフォーム

床や壁紙の張り替え・間取りの変更・バリアフリー設計・耐震補強など

維持費用の中でもとくに大切なのは、「防水シートの張り替え」と「外壁塗装」です。どちらも、雨風や紫外線により経年劣化する部分です。性能が劣化したまま放置すると、雨漏りや内部躯体の腐敗を引き起こします。

新築時の性能をできる限り維持しながら快適に暮らすためには、計画的なメンテナンスを視野に入れて資金計画を立てましょう。

注文住宅を建てるときの注意

マイホームのチェックポイント
おしゃれな設備やデザインを重視し過ぎると、いざメンテナンスをするときに「交換部材がない」「対応できる業者がいない」などのトラブルにつながる可能性があります。

それだけでなく他の設備に交換する必要があったり、メンテナンス回数が増えたりと維持費がかさむ原因になるでしょう。注文住宅を建てるときにはディテールを重視し過ぎず、メンテナンスのしやすさを考慮することが大切です。

維持費を抑えるために家づくりのタイミングで対策できること

太陽光パネルや耐震断熱エコ住宅のアイコン鉛筆画
注文住宅の維持費を抑えるために、家づくりのタイミングで下記のような対策を検討してみましょう。

・高断熱・高気密な施工を行う
・太陽光発電設備や省エネできる設備を導入する
・維持しやすい設備や建材を選択する(交換部材がある・定番の設備など)
・汚れや傷が目立ちにくい建材を選択する
・アフターサポートが充実している工務店やハウスメーカーを選択する

宮崎市は年間日照時間が約2,121時間と太陽エネルギーを活用しやすいエリアなので、周辺環境によっては太陽光発電設備を設置して光熱費を削減できるでしょう。また、宮崎市は夏季の光熱費が高くなりがちですが、高断熱・高気密な施工を行うと光熱費を抑えられます。

>>宮崎市ではこんなに補助金が受けられる!宮崎市の住宅や医療費に関する支援制度を解説

宮崎市での長く快適に暮らせる住まいづくりは宮崎住宅建設工業株式会社にお任せください

アドバイスする人
宮崎住宅建設工業株式会社では、「おしゃれ・快適・経済的」をモットーに世界に1つだけの高性能な注文住宅をつくり続けています。

安心して暮らせる高性能な住まいを提供しているのはもちろん、手厚いアフターサポートも用意しています。宮崎住宅建設工業株式会社ではイベントや家づくりの相談会を実施していますので、お気軽にご相談ください。
#宮崎県宮崎市#注文住宅 #新築 #住宅維持費 #税金 #固定資産税 #家づくりの基礎知識

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

miyajyuの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.04.30

平屋のメリット・デメリットを知ろう|宮崎市周辺でおすすめのエリア情報も

miyajyuの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.04.19

家づくりに重要な耐震等級とは?宮崎市の過去の災害やリスクについても解説

miyajyuの家づくり写真
お金
2024.04.19

宮崎市では新築を建てるとこんなに住宅補助金が受けられる!宮崎市の住宅や医療費に関する支援制度を解説

miyajyuの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.04.01

耐震とは?宮崎市の過去の地震災害情報や災害リスクについても解説

前へ
宮崎市の住宅ローン情報!融資実行までの流れと金利・返済額の試算
宮崎市の建築費用相場と坪単価まとめ!年収を踏まえた住まいづくりのポイント
次へ
宮崎市の住宅ローン情報!融資実行までの流れと金利・返済額の試算
宮崎市の建築費用相場と坪単価まとめ!年収を踏まえた住まいづくりのポイント

おすすめの施工事例
注文住宅や建売住宅の事例をご紹介します。

こだわりをご紹介
私たちの家づくりのこだわりをご紹介します。

いろんな家

設計士と創る住まい

miyajyuの家づくりは、規格住宅という概念はありません。
お施主様の好みや予算、土地の特性などに対し、専門的な知識と経験を踏まえ、ご提案をさせていただく流れとなっております。規格通りのパターン化された家ではなく、柔軟性のある設計力とデザイン力でプランニングいたします。他にはない世界に一つだけの「幸せの空間」をカタチにすることが私たちの使命です。
自然と暮らす家

性能について

地震や台風などの自然災害の際に大切な家族を守る「家」。
いつ災害が発生するか分からない状況だからこそ、miyajyuはお客様がいつでも安心して暮らせる安心・安全な住まいをご提案いたします。
中庭の家

快適に暮らせる家づくり

「住み心地が良い家」と感じるには、住む人のライフスタイルに合わせ、ストレスなく快適に過ごせることが大切です。快適に過ごせる家の間取りやデザインの工夫例として、生活動線がスムーズである、家族のコミュニケーションが取りやすい、家の中が清潔に保てる、リラックスできる空間があることなどが挙げられます。miyajyuでは、365日どこにいても快適に過ごすことのできる全館空調システムも導入することができます。暑さ寒さのストレスから解放され、より快適で健康的に暮らせる家づくりをご提案いたします。

スタイル
私たちのスタイルをご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

miyajyuの家づくり写真
弊社の施工事例をご紹介します。

miyajyuの家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅のご相談を承ります。

宮崎住宅建設工業株式会社
住所
宮崎県宮崎市希望ケ丘1丁目37番24号
営業時間
09:00~17:00
休業日
祝日・GW・年末年始